雲界迷宮街の片隅遊戯迷宮
17

米バンズといえば、まずモスバーガーが挙げられる。
大昔に、焼肉ライスバーガーを大量に買って食べたのは今でも覚えている。
そんな米バンズがマクドナルドでも始まったそうで、試してみた。
味は悪くないが、個人的にはモスでの焼肉に慣れてるせいかほんの少し物足りないような。
ただ、夕方以降限定ってのが残念。
米はパン類よりもお腹の持ちがいいので、寧ろ昼の時間販売すべき、朝マックにもあればというのが正直な気持ちだ。
スポンサーサイト
- Genre :
- グルメ
- ファーストフード&チェーン店
21

今日は北九州に遠征、その目的がこの料理。
場所は、京町の「娘娘」という老舗中華料理店。
この料理、「肉焼きめし」という料理だが肉は豚肉細切れを甘醤油で炒め煮したもの。
これが焼き飯の上にドバッとかかっている。
ちなみに、量は少盛り、中盛り、大盛りの3タイプ。
写真は今日食べた大盛りで、その量なんと600グラムである。
本当は、欲張ってはいけないと分かってはいたのだが、他のお客さんが食べているのを見て誘惑に負けた形で。
ちなみに、少盛りは240グラム、中盛りは400グラムてある。
全部平らげるのがこれほど苦労すると言っていいほどのボリューム、しかもこの量で650円ときたから。
まさに、これである。
若気の至り
ただ、難点もある。
豚細切れ肉のせいか焼き飯がパラッとというより少々こってりした感があるのと肉に染みたタレが効きすぎたという印象。
だから、段々肉の味が焼き飯から浮いているように感じてくるかなってところ。
ただ、食べて損はないと言ってもいいだろう。
ちなみに、大盛りは数量限定制みたいである。
ただ、自分は240クラムの少盛りでもよかったかなと。
ちなみに、ラーメンとのセットメニューもある。
一度足を運んだに是非味わって欲しい一品だ。
- Genre :
- グルメ
- こんな店に行ってきました
14
今日から39日間限定でファミリーマーでの初音ミク5周年キャンペーンなのだが、その筆頭ともいえるはちゅねミクまんを買って食べてみた。

ちなみに、包装紙に初音ミクのロゴまで入ってます。(*≧艸≦)
お味は文句なし、80万食限定なので早く品切れになりそう。
当然、ネギが入っていないとミクブランドは話にならない、ネギ塩豚まんなわけで。
ボカロに関係したものはこのほかにもあるが、地元で扱っていたのはごく一部だけ、パイパンPのペヤングだばぁの焼そばは売ってなかったです。
あとはパンを2個、ネギみたいなパンと悪ノ娘のブリオッシュをストック。
これから先、もっと地元に入ってくれるかが心配であるが。
- Tag :
- ミクまん
06
この歌なごむわぁ(人´∀`).☆.。.:*・゜
なんで知ったかと言うと、ANNニュースオープニング集の動画を見たとき最近では珍しいロゴマークオンリーのブルーパックの提供画面が出てきて、それが「名物かまどでお馴染みの荒木屋本舗」だった。

四国のローカルだったのだが、CMや公式サイト見たらとても旨そうでついに注文して配送してもらった。
食べた感じは、母恵夢みたいな味だったけど旨かった。
ちなみに、CMのような目はついていないので黒ゴマの粒で目をつけてやるのもありかと。
ニコニコ動画でタグ検索したらあった、ミクやルカ、GUMIが星間飛行の替え歌を歌っているものまであった。
ミク版
ルカ版
GUMI版・さすが、中の人同じだけのことはある
アイマス版まであるし
まさかとは思うけど、「カマドイズマイン」とかは勘弁してくれ。
そう言えぱ、今日千房にお好み焼き食べに行ったら店内BGMでミクが流れててワロタ
ということで、ウチもこの手のネタに挑んでみようかと思っている。
しかし、曲を手がけたのがあのChooChooTRAINの人とは。
しかし、この歌は和むし子守唄にして歌ったら癒されるわ
でも、確かに最後列歌ってなかった。
ニャハハハ(_ _)ノ彡☆ばんばん
28
もう完全に虜になりました
まだ大間産は食べたこと無い。
食べているといえば、きはだまぐろのツナ缶、今はまっているのがツナ缶とトースト2枚とホットコーヒー。
しかし、このクリップの絵がはまりすぎ。
ニャ~~~~~~(個人的にピッチベンドを右に下げたらもっと面白いかも)
たこルカがだんだん板についてきたというか面白すぎる。
実は、こんな話を聞いた。
ツナとコーヒーの組み合わせが脂肪燃焼を促進するそうだとか。
そのこともあり、ツトーストがかなりはまってきてます。
だから、まぐろといったらツナを食べてる。
しかし、本当に大間産まぐろ買った人いるが19,000円、やっぱ高いですね。
ボーカロイドを買ったら3,000円おつりがくるし。
極上1.7キロだと約10万円、気が遠くなるかも^_^;
流石に某ピンク毛のマグロ女のために買う度胸など自分にはないですね。
というか、タコ女じゃなくって?( *^艸^)プププ
まだ大間産は食べたこと無い。
食べているといえば、きはだまぐろのツナ缶、今はまっているのがツナ缶とトースト2枚とホットコーヒー。
しかし、このクリップの絵がはまりすぎ。
ニャ~~~~~~(個人的にピッチベンドを右に下げたらもっと面白いかも)
たこルカがだんだん板についてきたというか面白すぎる。
実は、こんな話を聞いた。
ツナとコーヒーの組み合わせが脂肪燃焼を促進するそうだとか。
そのこともあり、ツトーストがかなりはまってきてます。
だから、まぐろといったらツナを食べてる。
しかし、本当に大間産まぐろ買った人いるが19,000円、やっぱ高いですね。
ボーカロイドを買ったら3,000円おつりがくるし。
極上1.7キロだと約10万円、気が遠くなるかも^_^;
流石に某ピンク毛のマグロ女のために買う度胸など自分にはないですね。
というか、タコ女じゃなくって?( *^艸^)プププ
06