雲界迷宮街の片隅遊戯迷宮
31


今回も実はギリギリになってドタバタしていたが、初音ミク10周年という特別な誕生祭の日に新曲を投稿できたことに安堵している。
確かに、自分でも完全には納得できた内容とまでは言えないが、それまでにいろんなことがあった。
前回の記事で台風5号のことを書いたのだが、それで延期になった花火大会が27日にやっと開催された。
(今作の動画の最後に出てきたのがそれで自撮りした)
花火大会のシーンは昨年のミク誕作でも自撮りの花火のシーンがあるがあれは勿論昨年のものを自撮り、そして今作は今年のものを自撮りした。
そして少し話題が脱線するが、最近NMKというものに狂喜乱舞が止まらない。
というのは、NMKというのはかつて存在したゲーム制作会社「日本マイコン開発」で、1990年代に当時同社制作のゲームをプレイしまくっていたのだが、20年以上の時を超えて家庭用にあの「作戦名ラグナロク」が移植された。
さらには、そのサントラが別の会社から再販されることになり、今回は3週間前に予約した。
既に発売日なのだが何故か配送が遅延していてまだ手元に届いていないが。
ちなみに、そのサントラには「ガンネイル」という縦スクロールシューティングが初サントラ化されて併録されている。
ラグナロクは7年前にスーパースィープのレーベルから発売されていたがなかなか手を出す状況ではなかったので今度は買いたいと思っていた。
そしてもう1つ、僕の所持ボカロにIAがいるが今年はCeVIOからトークボイスが発売された。
そして、それがVectorというサイトで開催されていたプロレジ賞というイベントでクリエイター部門賞に輝き、それを機に期間限定でディスカウント販売されていた、そこで僕がもっていたウェブマネーに小遣いを少々上乗せして、それを使って購入したのだ。
そう、IAちゃんのお目見えなのだ。

今までIAの場合ボカロで単独ボーカルとしては7作品制作(最新作は七音彩向けに作った「アメモヨウ」という曲)したが、これからは実況などのボイスとしても活躍することになった。
ちなみに、こっちでは妹分のONEをすでにお迎えしている。
そんな中で土壇場になってミク誕曲を仕上げて動画を急ごしらえした感こそ否めないが何とか完成させた。
ミク誕曲はミクの5周年の頃から毎年必ず作ってきたが、10周年となった今作はこれまでもテーマとしてきた「ミクと僕」がテーマになっている。
この日の前日に部屋を少し掃除して、今日はデスクトップの上にミクさんを立たせている。

しかし、ホコリだらけの部屋だなぁwww
曲はいつもの定番のダンスポップの形に、メロディは過去作でも使っていたものとかなり酷似している点はある。
ももと初音ミクDarkで作っていたがミックスしてみるとどうしてもインストの音色の中に埋没してしまうようで、Darkを諦めてOriginalに切り替えた。
ちなみに、昨年のミク誕もオリジナルだった。
この声にはV2時代から作っていた時の懐かしさが現れているが、それこそミクの生まれた時の姿なんだろう。
でも、ミクを迎えて9年半、意識的にはミクの体型はこ動画の3枚目の水着姿のものだと自分で自覚している。
「成長した」「胸がルカレベルにまで大きくなった」、これだけはどうしても譲れない。
こんな素敵な水着ミクを描いたよっくんさんには感謝したいし、サムネ(ニコニコ版)にも用いた。
そして、これからも「大好きなミクと共に」という思いを忘れることなくこれからも作ってきたいと思っている。
スポンサーサイト
05
僕は、雨が嫌い。
子供の頃の運動会でも雨に見舞われた時は号泣した。
地元では、この8月4日から6日まで七夕祭りという夏のイベントがあって、昨日は足を運んだ。
でも、台風5号の意地悪な動きで湿った空気は確実にそんな祭りに水を差す。
僕は、夏という季節は好きだけど、その夏が皮肉にも比較的降水量が多い。

昨日は夕食後に府内戦紙で交通規制された中心部を歩き回った。
いわゆる食後のウォーキングである。

しかし、この日も台風5号の湿った空気の影響が尽く水を差した。
時には雨に濡れながら歩いた(傘は荷物の関係上持って行かなかった)
あと、途中で抹茶ソフトでも食べながら休憩。

今日は昼過ぎが殊更酷かった。
突然デススター級のバケツをひっくり返したかのような大量の雨が降ってきて、気違いみたいに腹が立ってしまった。
こんな時はこの曲を聴いている。
七夕まつりを直撃した台風5号、明日の花火大会は延期となったが、年に一度の夏のイベントがこうやって水を差されるのが辛い。
しかも、何で地元だけ雨なの?みたいな。
引っ越せばいいとか海外に移住すればいいとか言われるかもしれないが出来たらもうやってるとしかいいようがない。
僕はやはり、雨が嫌いだ。
子供の頃の運動会でも雨に見舞われた時は号泣した。
地元では、この8月4日から6日まで七夕祭りという夏のイベントがあって、昨日は足を運んだ。
でも、台風5号の意地悪な動きで湿った空気は確実にそんな祭りに水を差す。
僕は、夏という季節は好きだけど、その夏が皮肉にも比較的降水量が多い。

昨日は夕食後に府内戦紙で交通規制された中心部を歩き回った。
いわゆる食後のウォーキングである。

しかし、この日も台風5号の湿った空気の影響が尽く水を差した。
時には雨に濡れながら歩いた(傘は荷物の関係上持って行かなかった)
あと、途中で抹茶ソフトでも食べながら休憩。

今日は昼過ぎが殊更酷かった。
突然デススター級のバケツをひっくり返したかのような大量の雨が降ってきて、気違いみたいに腹が立ってしまった。
こんな時はこの曲を聴いている。
七夕まつりを直撃した台風5号、明日の花火大会は延期となったが、年に一度の夏のイベントがこうやって水を差されるのが辛い。
しかも、何で地元だけ雨なの?みたいな。
引っ越せばいいとか海外に移住すればいいとか言われるかもしれないが出来たらもうやってるとしかいいようがない。
僕はやはり、雨が嫌いだ。